ようこそポンポン山の森へ。
ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と
して知られる。
都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。
この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
予報は晴れマークばかりなのに
お山は雲の中で朝方は霧雨まで降るありさま。
都会近くの低山とはいえ、山であることを再認識させられるとき。
疲れた体を意識してお気に入りの谷あるき。
~今日の愉快~
山里の道沿いを彩るアジサイ。ぼちぼち咲き出した。
スイバの花。遠目では赤っぽい花序も近寄るとこんな感じで面白い。
里の川。谷の出合いは冷たい風が流れてきて寒いほど。
マタタビの葉が白くなって目立ちだした。花はまだのよう。
小さなキノコを見っけ。ここでもエゴノキの花が大量に落ちている。
山中のノイバラの花が旬を迎えた。
水がしみ出す斜面に咲くミゾホオズキ。草陰から小さな黄色い花が顔を出す。
スイカズラが目立つ。白色から黄色まで花色の変化も楽しめる。
なんの実だろうか。ひと目みて形の良さに惹かれてしまった。
少し大きな葉っぱはバッタの子供の棲家。葉っぱの裏にも。
レモンエゴマが大きくなってきた。葉裏の赤紫色が緑色と妙に合う。
アカメガシワのつぼみ。手触りがいい。
クモの巣の水滴も立派。
チドリノキの実。綺麗な緑色。
久しぶりのキクラゲ。プルプル。
ヤマシャクヤクの実が不思議な形になってきた。
小さな滝で岩がてかてか光る。
カゲロウと出会う。目の前まで近づいても逃げない。
ガマズミの実が膨らんできた。
谷の上部。スギと広葉樹の間合いが心地よい。
お山は雲の中で朝方は霧雨まで降るありさま。
都会近くの低山とはいえ、山であることを再認識させられるとき。
疲れた体を意識してお気に入りの谷あるき。
~今日の愉快~
山里の道沿いを彩るアジサイ。ぼちぼち咲き出した。
スイバの花。遠目では赤っぽい花序も近寄るとこんな感じで面白い。
里の川。谷の出合いは冷たい風が流れてきて寒いほど。
マタタビの葉が白くなって目立ちだした。花はまだのよう。
小さなキノコを見っけ。ここでもエゴノキの花が大量に落ちている。
山中のノイバラの花が旬を迎えた。
水がしみ出す斜面に咲くミゾホオズキ。草陰から小さな黄色い花が顔を出す。
スイカズラが目立つ。白色から黄色まで花色の変化も楽しめる。
なんの実だろうか。ひと目みて形の良さに惹かれてしまった。
少し大きな葉っぱはバッタの子供の棲家。葉っぱの裏にも。
レモンエゴマが大きくなってきた。葉裏の赤紫色が緑色と妙に合う。
アカメガシワのつぼみ。手触りがいい。
クモの巣の水滴も立派。
チドリノキの実。綺麗な緑色。
久しぶりのキクラゲ。プルプル。
ヤマシャクヤクの実が不思議な形になってきた。
小さな滝で岩がてかてか光る。
カゲロウと出会う。目の前まで近づいても逃げない。
ガマズミの実が膨らんできた。
谷の上部。スギと広葉樹の間合いが心地よい。
PR
この記事にコメントする
こんにちは
ひさしぶりにコメントさせていただきます。
ちょっと忙しかったりナンだったりして、ちょくちょく鑑賞させていただいてはおりましたものの、ひっそりと拝見いたしておりました。
ちょっと嬉しかったのが、以前の記事で消えていたものが、再びちゃんと見られるようになったことです。
いいですよ、ポンポン山。こんなところをブラブラするのって最高に気持ちいいでしょうね。いつか行ってみたいものです。行きたい所は沢山あるんですけどね(笑)
ちょっと忙しかったりナンだったりして、ちょくちょく鑑賞させていただいてはおりましたものの、ひっそりと拝見いたしておりました。
ちょっと嬉しかったのが、以前の記事で消えていたものが、再びちゃんと見られるようになったことです。
いいですよ、ポンポン山。こんなところをブラブラするのって最高に気持ちいいでしょうね。いつか行ってみたいものです。行きたい所は沢山あるんですけどね(笑)
樹木の名
すばらしいポンポン山の画像にめぐり合えました。ありがとうございます。
きのう(11/19)に久しぶりに登ってきました。
ところできれいな画像の中でスイカズラの次の樹木は「ミヤマハハソ」といいますね。
裏愛宕の谷筋では確認できていますが、ポンポン山では未見です。わたしも大好きで~す・・
きのう(11/19)に久しぶりに登ってきました。
ところできれいな画像の中でスイカズラの次の樹木は「ミヤマハハソ」といいますね。
裏愛宕の谷筋では確認できていますが、ポンポン山では未見です。わたしも大好きで~す・・
ぽんぽん山でヒットしました
はじめまして。写真がとても美しいものばかりなのですが、どうしたらこんな綺麗な写真がとれるのですか?プロの方ですか?私もこんな風に撮影してみたいです。新しいものもみてみたいです。