忍者ブログ
ようこそポンポン山の森へ。    ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と して知られる。 都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。    この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋の快晴も一日だけ。今日から天気が下り坂になる。
朝から雲が早いスピードで流れていく。空一面の雲から晴れ間がひろがったりと忙しい。
特にあてもなく、いつもの谷をぶらぶら。

~今日の愉快~


山里の稲刈りは早い。
もう刈り取って3週間、二番目の葉がでてきた。
稲の列が優しい曲線を描いている。


朝露が多い季節。
他の畔にはえる草もごらんのとおり。
差し込む光がなくても水滴の輝きはいつもどおり。


山道を覆い隠すほどレモンエゴマが繁茂している。
花のつく期間はみじかく、すぐにおちてしまう。
かすかなレモンの香りが一面にただよう。


チシオタケがコケだらけの倒木にぽつんと生える。
透き通った縁のヒダヒダが面白い。


スギの森に朝日が差し込んできた。
よくみるとアオギリがひょろひょろと背丈を伸ばしている。
ここでうまく成長できるのだろうか。


南斜面で大きな葉っぱのキリの木と出会う。
花芽がずいぶん大きくなっている。
前年の枯れた実はたくさんついているが今年の実は見当たらない。


ずいぶん太陽の高度が低くなり、日差しが柔らかくなってきた。
そのせいか森の中は盛夏のときより明るい。
ぼんやり木々をながめていると木の実の落ちる音があちこちから聞こえる。


シワタケの仲間と思われるキノコ。
明るい光をあびてしわしわが面白い姿をみせる。
ぼんやりしていると寝てしまいそうなくらい心地よい。


山道に落ちていた小さなクリの実。
小さくてもちゃんとクリの姿形をしている。
人は関心を寄せないが、リスなどにはご馳走なのかもしれない。


曇ったり晴れたりと空模様はめまぐるしく変わる。
日差しがあると森の緑があざやか。
暗い谷からでてくるとほっとする。


山と里の境界に生えるツリバナ。
実の多くが開いてきた。
葉っぱもすでに黄色く色づいている。


耕されることがなくなった田に咲くサクラタデ。
ススキに覆われて人は立ち入らず、この花を目にするのは猪くらい。
花が大きくて姿が美しい。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
チシオタケ
面白かった 沢山見せてくれて有難う
(ミー) 2008/08/21(Thu)07:18:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/02 さとういちご]
[07/21 massy]
[05/25 zzz]
[08/08 MARIKO]
[06/07 徳本義治]
最新記事
(07/05)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
漂泊の民
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]