ようこそポンポン山の森へ。
ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と
して知られる。
都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。
この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週に続いて雨の休日。
この時期にしては珍しい。
雨で色づいた葉が散り急ぐ。
しっとりとした森で贅沢なときを過ごす。
~今日の愉快~
森の入り口。なんともいえない見事な色のとりあわせ。
雨に濡れた樹肌が黒々といい味を醸し出している。
穴のような山道。暗い山肌と明るい谷の組み合わせも愉快。
雨でだいぶ落ち葉が増えてきた。紅い葉がひときわ目に付く。
暗い森も見上げると、ところどころに明るい穴が開いている。
しっとりとコケに覆われたヤマザクラの幹。微妙な色の変化にとても美しさ感じる。
倒木に生える黄色の菌類。顔がつくほど近寄ると、小さな世界の面白さが見えてくる。
岩をおおうマメヅタ。ぽたりぽたりと雫のバトンタッチ。
七色のもみじ。真紅一色でない姿もなかなか乙なもの。
薄黄色の落ち葉。赤茶色の落ち葉のなかではかえって鮮やか。
霧が広がりだした。いつもの森が幻想的に変身。
暗い森が霧で青くみえる。黄葉が一段と映える。
うわあぁ、霧でみるみる紅葉が深まる。
しんとして静か。一気に深山に早変わり。
目の前にはヘクソカズラの実。いい色している。
この時期にしては珍しい。
雨で色づいた葉が散り急ぐ。
しっとりとした森で贅沢なときを過ごす。
~今日の愉快~
森の入り口。なんともいえない見事な色のとりあわせ。
雨に濡れた樹肌が黒々といい味を醸し出している。
穴のような山道。暗い山肌と明るい谷の組み合わせも愉快。
雨でだいぶ落ち葉が増えてきた。紅い葉がひときわ目に付く。
暗い森も見上げると、ところどころに明るい穴が開いている。
しっとりとコケに覆われたヤマザクラの幹。微妙な色の変化にとても美しさ感じる。
倒木に生える黄色の菌類。顔がつくほど近寄ると、小さな世界の面白さが見えてくる。
岩をおおうマメヅタ。ぽたりぽたりと雫のバトンタッチ。
七色のもみじ。真紅一色でない姿もなかなか乙なもの。
薄黄色の落ち葉。赤茶色の落ち葉のなかではかえって鮮やか。
霧が広がりだした。いつもの森が幻想的に変身。
暗い森が霧で青くみえる。黄葉が一段と映える。
うわあぁ、霧でみるみる紅葉が深まる。
しんとして静か。一気に深山に早変わり。
目の前にはヘクソカズラの実。いい色している。
PR
この記事にコメントする