ようこそポンポン山の森へ。
ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と
して知られる。
都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。
この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
造幣局の桜の通り抜けが始まった。
街ではツバメの数が多くなり、
朝のさえずりがやかましいほど。
とうとうフジの花も咲き出した。
滝の谷を散歩。
~今日の愉快~
街ではツバメの数が多くなり、
朝のさえずりがやかましいほど。
とうとうフジの花も咲き出した。
滝の谷を散歩。
~今日の愉快~
可憐なスズランスイセン。
ボケの花が満開。
ヤマザクラはまだ鑑賞できる。山里では八重のサクラが咲き出した。
朝からジンチョウゲの香りが漂う。
シャクナゲは満開を迎えようとしている。赤い色が強烈。
ワラビが開きだした。このぐるぐるに力が漲っている。
光に透ける森がおいでおいでしている。
アオキの小さな花も満開。
チャルメルソウがあっという間に大きくなった。愉快な花が咲いている。
谷のコクサギが緑色に染まりだした。小さな花も咲き出した。
ノリウツギのつぼみ。まだ堅そう。
サクラが終わると山は新緑のパッチワーウ。
ふと振り向くとヒトリシズカとご対面。
チドリノキの葉のライトグリーンが美しい。
ケムシくんとこんにちわ。
滝の水しぶきが冷たくて気持ちよさそう。
PR
この記事にコメントする