ようこそポンポン山の森へ。
ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と
して知られる。
都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。
この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昭和の日。
早いものでもうGWの季節。
ようやく季節はずれの寒さが去り、
暑すぎない爽やかな気候が心地よい。
久しぶりにポンポン山の頂上に。
~今日の愉快~
朝のうちは快晴。ひんやりしているが日中の気温は上がりそうな感じ。
日の出。冬と違って太陽は躊躇せずぐんぐん昇っていく。
朝日に透ける若葉は静かに燃えているよう。
まだ明るい森のなかで伸びる芽。どこまで成長できるかな。
空が込み合いはじめた。5月が終わるころには葉が茂って冬よりも暗くなる。
ウリハダカエデの古木。こんなに大きくなるとは知らなかった。
若葉・若葉・若葉。目が痛くなりそうな緑色。
バッタの子供が登場。虫たちの季節がやってきた。
谷の色合いがとても素敵。
朝露がたっぷり。アケビの花がぞっとするほど綺麗。
タケニグサが一気に伸びだした。またころころの水玉で遊べる。
キブシの花はそろそろ実に変身中。
木の名前より、今はこの葉っぱに夢中。
小さな滝。岩陰の葉っぱが愉快。
ヤブツバキの花はそろそろ終わりかけ。濃い緑色の葉っぱも次の世代に移り変わる。
アオキの雌花。雄花よりシンプルだが力強さがある。
雲だけ見てるとどこか夏らしさがある。
早いものでもうGWの季節。
ようやく季節はずれの寒さが去り、
暑すぎない爽やかな気候が心地よい。
久しぶりにポンポン山の頂上に。
~今日の愉快~
朝のうちは快晴。ひんやりしているが日中の気温は上がりそうな感じ。
日の出。冬と違って太陽は躊躇せずぐんぐん昇っていく。
朝日に透ける若葉は静かに燃えているよう。
まだ明るい森のなかで伸びる芽。どこまで成長できるかな。
空が込み合いはじめた。5月が終わるころには葉が茂って冬よりも暗くなる。
ウリハダカエデの古木。こんなに大きくなるとは知らなかった。
若葉・若葉・若葉。目が痛くなりそうな緑色。
バッタの子供が登場。虫たちの季節がやってきた。
谷の色合いがとても素敵。
朝露がたっぷり。アケビの花がぞっとするほど綺麗。
タケニグサが一気に伸びだした。またころころの水玉で遊べる。
キブシの花はそろそろ実に変身中。
木の名前より、今はこの葉っぱに夢中。
小さな滝。岩陰の葉っぱが愉快。
ヤブツバキの花はそろそろ終わりかけ。濃い緑色の葉っぱも次の世代に移り変わる。
アオキの雌花。雄花よりシンプルだが力強さがある。
雲だけ見てるとどこか夏らしさがある。
PR
この記事にコメントする