ようこそポンポン山の森へ。
ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と
して知られる。
都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。
この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
旧暦の大晦日。
明日は旧正月。
いよいよ冬が終わり新春を迎える。
冬の終わりに川歩き。
~今日の愉快~
よく手入れされた杉林。ちょっと窪んだ地形が杉木立を目立たせる。
ここのつぼみも順調に成長している。季節はちゃんと進んでいる。
未明に舞った雪でうっすらと白い。見通しの良い落葉樹林はまだ寒々しい。
川に生える草はちょっぴり氷漬け。
昨日来、冷え込みが続いている。川のつららは一回り太くなった。
岩の表面は落ち葉も含めて見事につるつるの氷漬け。
蛇行する川はところにより日が差す。冷たい風で温かみは微塵も感じない。
このあたりは背丈が2m以上もあるささ林。筋のある葉っぱの緑色が愉快。
暗い斜面で輝くシダ。見ている間に日差しが移動する。
渋い緑色と朔の赤茶色が織り成すコケのじゅうたん。
水は冷たい。日に当たると春の輝きが感じられる。
川面に映る森と空。森の輝きがいい色している。
小さなベルのようなツララ。よく揺れる。
金色のようなコケ。
今日の空も昨日とよく似ている。雪雲の風来坊がせわしなく流れていく。
明日は旧正月。
いよいよ冬が終わり新春を迎える。
冬の終わりに川歩き。
~今日の愉快~
よく手入れされた杉林。ちょっと窪んだ地形が杉木立を目立たせる。
ここのつぼみも順調に成長している。季節はちゃんと進んでいる。
未明に舞った雪でうっすらと白い。見通しの良い落葉樹林はまだ寒々しい。
川に生える草はちょっぴり氷漬け。
昨日来、冷え込みが続いている。川のつららは一回り太くなった。
岩の表面は落ち葉も含めて見事につるつるの氷漬け。
蛇行する川はところにより日が差す。冷たい風で温かみは微塵も感じない。
このあたりは背丈が2m以上もあるささ林。筋のある葉っぱの緑色が愉快。
暗い斜面で輝くシダ。見ている間に日差しが移動する。
渋い緑色と朔の赤茶色が織り成すコケのじゅうたん。
水は冷たい。日に当たると春の輝きが感じられる。
川面に映る森と空。森の輝きがいい色している。
小さなベルのようなツララ。よく揺れる。
金色のようなコケ。
今日の空も昨日とよく似ている。雪雲の風来坊がせわしなく流れていく。
PR
大寒に至りいったん寒さが和らいだ。
週末前にはまた寒の雨。
冬なのに毎週のように傘が活躍する。
寒い谷を歩く。
~今日の愉快~
今日から冬将軍の再来。一気に冷え込んで川のたまり水にも薄氷が張った。
かちんかちんに凍った地面から春の訪れも顔をだす。
冷え込みは今朝からなのでつららの出来はいまひとつ。
冬枯色にはそろそろ飽きる時期。コケの新鮮な緑が気になる。
杉のお山に朝日が差す。わずかに生える下草が光輝く。
葉っぱの色合い。今日は風が強くスギのこすれる音がキイキイとよく聞こえる。
コケと氷のオブジェ。面白くて見飽きないが、体の震えはとまらない。
小さな雫も凍りついた。その瞬間はどんな様子だったのかしら。
吸い込まれるような青空。ときおり雪雲がびゅんびゅんと流れていく。
かちんかちんに凍ったキクラゲ。透けた茶色がきれい。
葉っぱの上に残る前日の雨のあと。葉っぱもぱりぱり。
小さなつらら。水面に流れる泡と戯れている。
土のうえをざくざく歩くのは面白い。立派な霜柱がきらきら光っている。
ちょっと色づくヤブサンザシの葉。地面すれすれは風が弱く、太陽の暖かさが実感できてうれしい。
雪雲は次から次へやってくる。京都北部で存分に降らせたあとか、まれに小雪が舞う程度。
週末前にはまた寒の雨。
冬なのに毎週のように傘が活躍する。
寒い谷を歩く。
~今日の愉快~
今日から冬将軍の再来。一気に冷え込んで川のたまり水にも薄氷が張った。
かちんかちんに凍った地面から春の訪れも顔をだす。
冷え込みは今朝からなのでつららの出来はいまひとつ。
冬枯色にはそろそろ飽きる時期。コケの新鮮な緑が気になる。
杉のお山に朝日が差す。わずかに生える下草が光輝く。
葉っぱの色合い。今日は風が強くスギのこすれる音がキイキイとよく聞こえる。
コケと氷のオブジェ。面白くて見飽きないが、体の震えはとまらない。
小さな雫も凍りついた。その瞬間はどんな様子だったのかしら。
吸い込まれるような青空。ときおり雪雲がびゅんびゅんと流れていく。
かちんかちんに凍ったキクラゲ。透けた茶色がきれい。
葉っぱの上に残る前日の雨のあと。葉っぱもぱりぱり。
小さなつらら。水面に流れる泡と戯れている。
土のうえをざくざく歩くのは面白い。立派な霜柱がきらきら光っている。
ちょっと色づくヤブサンザシの葉。地面すれすれは風が弱く、太陽の暖かさが実感できてうれしい。
雪雲は次から次へやってくる。京都北部で存分に降らせたあとか、まれに小雪が舞う程度。
大寒を前にして寒さは一服。
暖かくなったわけではないが、
強い寒気がないだけでずいぶん楽になる。
曇天の山野辺をぶらぶら。
~今日の愉快~
朝は冷え込んだ。ため池は久しぶりに氷で蓋された。
下弦の月。旧正月まであと8日。
まだ薄暗いのに霜の降りた田んぼがやけに白い。先週の雪もあちこちに残っている。
村の社・大神宮社。神木が素直に大きくなっている。
足元には一丁前に赤い実をつけた小センリョウ。葉の色がなんともいえず美しい。
コケの上には大きなお椀。こちらも渋い色が味わい深い。
ようやく山の端から朝日が顔を出す。うすい雲が天を覆いもの寂しい感じ。
田んぼの畦はいきいきしている。小さなネコジャラシは霜で重たそう。
田んぼに張った氷が鈍く光る。かなり硬くて厚くが2cmほどもある。
畦には春の色も見え出した。オオイヌノフグリが寒さに震えて咲いている。
枯れた草たちも色は楽しい。
春を感じさせる黄色。こちらも恐る恐る咲いているみたい。
虫こぶだろうか。もじゃもじゃした突起が面白い。
ため池の素敵な色。枯れ葉の赤茶色から濃緑色までのグラデーション。
雪の間からコケの鮮やかな緑色がちらり。
暖かくなったわけではないが、
強い寒気がないだけでずいぶん楽になる。
曇天の山野辺をぶらぶら。
~今日の愉快~
朝は冷え込んだ。ため池は久しぶりに氷で蓋された。
下弦の月。旧正月まであと8日。
まだ薄暗いのに霜の降りた田んぼがやけに白い。先週の雪もあちこちに残っている。
村の社・大神宮社。神木が素直に大きくなっている。
足元には一丁前に赤い実をつけた小センリョウ。葉の色がなんともいえず美しい。
コケの上には大きなお椀。こちらも渋い色が味わい深い。
ようやく山の端から朝日が顔を出す。うすい雲が天を覆いもの寂しい感じ。
田んぼの畦はいきいきしている。小さなネコジャラシは霜で重たそう。
田んぼに張った氷が鈍く光る。かなり硬くて厚くが2cmほどもある。
畦には春の色も見え出した。オオイヌノフグリが寒さに震えて咲いている。
枯れた草たちも色は楽しい。
春を感じさせる黄色。こちらも恐る恐る咲いているみたい。
虫こぶだろうか。もじゃもじゃした突起が面白い。
ため池の素敵な色。枯れ葉の赤茶色から濃緑色までのグラデーション。
雪の間からコケの鮮やかな緑色がちらり。
今週は寒の内らしく冷え込んだ。
暖冬なれした体にはこたえる。
ただ日の出の時間はようやく早まりだし春は目前。
金比羅山に初参り。
~今日の愉快~
早いもので月はもう下弦。あと1週間で暦は春を迎える。今日は雲の多い天気。
伐採が進んだ斜面から。久しぶりに綺麗なあかね色に出会う。
ポンポン山から上る日の出。うまく雲が切れてくれた。
スギ林のなかは先週の雪が残る。朝日で幹が赤くなる。
低い角度の朝日は森の奥まで差し込む。大きなヤマザクラの幹に影が映った。
残り雪。色は白いが雪というより氷粒みたい。
残雪と小木。当地ではこんな光景も年に数回だけ。
枯れ尾花が輝く。
ぼわんと霞む景色は春のよう。高度の低い太陽がまぶしい。
サルトリイバラのトゲ。天敵のジャケツイバラに比べると太いけど優しい。
林床に生える緑の葉っぱ。一部、黒紫色に変わった部分が鈍く輝く。
枯れ木に花咲く地衣類?貨幣上の丸い隆起が連なる。
昼ちかくになっても堰堤湖は氷に覆われていた。
暖冬なれした体にはこたえる。
ただ日の出の時間はようやく早まりだし春は目前。
金比羅山に初参り。
~今日の愉快~
早いもので月はもう下弦。あと1週間で暦は春を迎える。今日は雲の多い天気。
伐採が進んだ斜面から。久しぶりに綺麗なあかね色に出会う。
ポンポン山から上る日の出。うまく雲が切れてくれた。
スギ林のなかは先週の雪が残る。朝日で幹が赤くなる。
低い角度の朝日は森の奥まで差し込む。大きなヤマザクラの幹に影が映った。
残り雪。色は白いが雪というより氷粒みたい。
残雪と小木。当地ではこんな光景も年に数回だけ。
枯れ尾花が輝く。
ぼわんと霞む景色は春のよう。高度の低い太陽がまぶしい。
サルトリイバラのトゲ。天敵のジャケツイバラに比べると太いけど優しい。
林床に生える緑の葉っぱ。一部、黒紫色に変わった部分が鈍く輝く。
枯れ木に花咲く地衣類?貨幣上の丸い隆起が連なる。
昼ちかくになっても堰堤湖は氷に覆われていた。
雨の成人の日。
冬なのにこのところよく雨が降る。
未明は雪だったようで山間部は白くなった。
里山をぶらりぶらり。
~今日の愉快~
盆地の里・原の八坂神社。雨の夜明けはなかなか明るくならない。
未明には雪だったらしく、山に近づくと白いものが増えてきた。
冬の雨は冷たい。びちょびちょの雪はもう水氷に変化した。
ロウバイが満開。濡れた花びらがほんのり透ける。
雪にも雨にも似合うナンテンの実。
ヤマハギか。ぴんと伸びた枝とわずかに雪をまとう葉っぱの姿が面白い。
アキノキリンソウの綿毛。上手に雪をアクセサリーにしている。
大輪のツバキ。ピンクがかった赤色がひときわ雪に映える。
キクと雪も相性がいい。黄色を見ると春が待ち遠しくなる。
ナンテンの葉っぱも実にまけずおとらず存在感がある。
今日も雲が早いスピードで流れていく。そろそろ雨が上がりだした。
雪をかぶるヤマノイモの実。こちらも乙な姿。
雑木林とスギ林。雪の白さが寒々しい。
日陰の畑は雪だらけ。日の当たる森の木はもう雪が融けてしまった。
里のスイセンが花盛り。今日は久しぶりに花を堪能できた。
冬なのにこのところよく雨が降る。
未明は雪だったようで山間部は白くなった。
里山をぶらりぶらり。
~今日の愉快~
盆地の里・原の八坂神社。雨の夜明けはなかなか明るくならない。
未明には雪だったらしく、山に近づくと白いものが増えてきた。
冬の雨は冷たい。びちょびちょの雪はもう水氷に変化した。
ロウバイが満開。濡れた花びらがほんのり透ける。
雪にも雨にも似合うナンテンの実。
ヤマハギか。ぴんと伸びた枝とわずかに雪をまとう葉っぱの姿が面白い。
アキノキリンソウの綿毛。上手に雪をアクセサリーにしている。
大輪のツバキ。ピンクがかった赤色がひときわ雪に映える。
キクと雪も相性がいい。黄色を見ると春が待ち遠しくなる。
ナンテンの葉っぱも実にまけずおとらず存在感がある。
今日も雲が早いスピードで流れていく。そろそろ雨が上がりだした。
雪をかぶるヤマノイモの実。こちらも乙な姿。
雑木林とスギ林。雪の白さが寒々しい。
日陰の畑は雪だらけ。日の当たる森の木はもう雪が融けてしまった。
里のスイセンが花盛り。今日は久しぶりに花を堪能できた。