忍者ブログ
ようこそポンポン山の森へ。    ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と して知られる。 都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。    この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前夜、雲の隙間から満月が顔をだす。
晴れを期待して未明から山歩き。

低山の雪山をめぐる。
~今日の愉快~

夜明け前は雲が多い。月明かりと雪で夜目が利く。


月の沈む西の空は低い雲に覆われてる。それでも雲が月明かりを錯乱してぼんやり明るい。


日が昇るころ、どんどん雲が切れて朝日が差してきた。


広い雪の斜面に赤い実が目立つ。


雪で真っ白となったスギとヒノキの林。吹雪にさらされたのか幹まで白い。


開けた谷の雪景色。吹き溜まりの雪は足首まで埋まる。


山中の池にうつる白い森と空。未明の雲はどこへいったのか。


スギの森のなか。日にあたってゆるんだ雪が梢からどさどさ落ちてくる。


雪国のような真っ白の森。青く澄んだ空に伸びる白い枝がすがすがしい。


日の当たる尾根道。前日の雪はカキ氷状になって、歩くとざくざく音がする。


雪と一緒に輝くヒノキの葉っぱ。白い風景にちらりと覗く緑色が新鮮。


日陰の山道。わずかに差す光で雪がぼおっと光る。


小塩山から京都北山方面。低いところの雪はどんどんなくなる。


直射日光のあたる雪面は眩しくて目があけていられない。


 そろそろヤブツバキの落花と遊ぶ時期になってきた。
PR
珍しく本格的な雨。
気温は上がらず、平地ではときおり雪混じり。
ポンポン山は白い雲に覆われて雪。

厳冬の川歩き。
~今日の愉快~

若宮神社に初詣。華やかな飾りで松の内らしい。


拝殿に参り、しばし瞑想する。わずかに寒さが和らぐ。


すぐそこの山も頂は冠雪している。おみくじの縁結びも雨でしっとり。


このあたりは竹林が多い。様々な緑色が愉快。


雨の川歩きは気を使う。濡れたコケがひときわ目に付く。


コケの朔はいずれも雨を宿す。ここだけ赤茶色の世界。


大きな堰堤下のプール。深みから浅瀬への色の変化が面白い。


水車小屋の廃墟に残る石臼。雨空を丸い水面に映す。


岩でせき止められた谷。雨で水量は増えているが全体には少なめ。


アオキの実が赤くなってきた。近くの木はまだ緑色、色づく期間は長い。


今日は氷雨だが、あと半月もすると春の雨になる。雨も気分しだい。


ヤブランの黒い実。そろそろ残っている実のほうが少なくなってきた。


おやおや、もう杉の木が赤茶色になってきた。今年の花粉はどうなるのだろうか。


水無瀬渓谷の上流部。こんなところにオナモミの林がある。


 コケのいきいきとした緑は雨ならでは。冬であろうと関係なし。
気温は平年並み。
寒気がないと暖かく感じる。

本山寺・神峰山寺に新年のお参り。
~今日の愉快~

雲は多いが見晴らしは良いほう。大阪の夜景は赤色の光が目立つ。


1つ2つと星が見えなくなり東の空が明るくなってきた。


朝日に色づく山と都市。大阪湾~淡路島・明石海峡大橋は霞のなか。


ポンポン山と金比羅山の深い谷。まだここは夜と朝の間。


西側の本山寺道。また雲が広がり谷間は夜に逆戻り。


道なき道を這い登り光と再会。光に透ける緑を見て一息つく。


今年初参りの本山寺。正月らしさはもう殆どない。


南側の本山寺道を駆け下りる。尾根筋のススキが光と戯れている。


 神峰山寺への初参り。こちらは飾り物でまだまだ正月気分。
小寒を迎え寒の内にはいった。
今年の厳寒はどのような気候になるか楽しみ。

新年の山歩き。
~今日の愉快~

三が日はぐずついたが四日からようやく穏やかな天気になった。夜明けを待つ京の街。


今朝の気温は0℃で平年並み、山間部はうすいもやに覆われる。ちょっと幻想的な景色。


今年初のまっとうな日の出の絵。雲でぐにゃぐにゃした太陽の形が愉快。


実に穏やかな朝の姿。すがすがしくて気も静まる。


朝日を浴びるのが気持ちいい。紅い葉っぱもますます赤くなる。


本山寺に参詣。鮮やかな垂れ幕の装いが新年らしい。


ちょうど本堂にも日が差しはじめた。


年を越した柿の実。本堂の大屋根によく映える。


小塩山の淳和天皇陵。杉木立に囲まれた参道に年始の雪が残る。静けさはいつものまま。


いつものミヤマシキミ。低い太陽の光に葉っぱも輝く。


つやつやした赤い実がだいぶん増えてきた。


年が変わっただけで見るものがすべて新鮮。愛宕山の上に浮かぶ雲がいい感じ。


日当たりが良いのか、ここのサルトリイバラの実は見事。


 新年を祝うコケの花。
新年あけましておめでとうございます。
今年もポンポン山の森から自然の姿をお届けします。
どうぞよろしく。

初日の出の出会いを求めて元旦の朝の散歩。
~今日の愉快~

元旦の朝は小雪が舞う天気。山はうっすら白化粧。雲で真っ白だが時折見晴らしが得られる。


気温は-2℃。風も結構あって寒い。


遠景はほとんど真っ白。アセビのつぼみも凍える。


真っ白な景色に突然明かりが差した。今年の初日の出は例年と趣向が異なって、また面白い。


凍った森。低い山なのに頂の雲はなかなかとれない。


雪とナンテンの実。やっぱりよく似合う。


8時前になってようやく晴れ間がのぞきだした。わずかでも青空と白い雲は気持ちがいい。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/02 さとういちご]
[07/21 massy]
[05/25 zzz]
[08/08 MARIKO]
[06/07 徳本義治]
最新記事
(07/05)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
漂泊の民
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]