ようこそポンポン山の森へ。
ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と
して知られる。
都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。
この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気温は平年並み。
寒気がないと暖かく感じる。
本山寺・神峰山寺に新年のお参り。
~今日の愉快~
雲は多いが見晴らしは良いほう。大阪の夜景は赤色の光が目立つ。
1つ2つと星が見えなくなり東の空が明るくなってきた。
朝日に色づく山と都市。大阪湾~淡路島・明石海峡大橋は霞のなか。
ポンポン山と金比羅山の深い谷。まだここは夜と朝の間。
西側の本山寺道。また雲が広がり谷間は夜に逆戻り。
道なき道を這い登り光と再会。光に透ける緑を見て一息つく。
今年初参りの本山寺。正月らしさはもう殆どない。
南側の本山寺道を駆け下りる。尾根筋のススキが光と戯れている。
神峰山寺への初参り。こちらは飾り物でまだまだ正月気分。
寒気がないと暖かく感じる。
本山寺・神峰山寺に新年のお参り。
~今日の愉快~
雲は多いが見晴らしは良いほう。大阪の夜景は赤色の光が目立つ。
1つ2つと星が見えなくなり東の空が明るくなってきた。
朝日に色づく山と都市。大阪湾~淡路島・明石海峡大橋は霞のなか。
ポンポン山と金比羅山の深い谷。まだここは夜と朝の間。
西側の本山寺道。また雲が広がり谷間は夜に逆戻り。
道なき道を這い登り光と再会。光に透ける緑を見て一息つく。
今年初参りの本山寺。正月らしさはもう殆どない。
南側の本山寺道を駆け下りる。尾根筋のススキが光と戯れている。
神峰山寺への初参り。こちらは飾り物でまだまだ正月気分。
PR
この記事にコメントする