忍者ブログ
ようこそポンポン山の森へ。    ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と して知られる。 都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。    この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

晩夏の最後の日曜日。
今週末には暦が進む。
自然は秋に向かって静かに移りゆく。

川あるき。
~今日の愉快~

ススキの葉が生い茂ってきた。
その影にひっそりとカワラナデシコが咲く。
さわさわと吹く風に花が揺れる。


川のそばで咲くアキノタムラソウ。
ここは日陰、日中でも涼しそう。


カエデの木が川を覆う。
その下には早くも落ち葉がちらほらと見える。
流れの緩急でときどきゆらゆら。


川の石の上に忘れられた羽。
規則正しいラインが美しい。


日当たりに咲くキツネノカミソリ。
早くも萎れだしている。
日を遮るものがないと無理もない。


雨が少なく夏とは思えない水量。
いつもは轟々と流れる瀬も今日は穏やか。
流されずに残った落ち葉が面白い。


川の中州に生えるカヤ。
実が大きくなってきた。


あいかわらずカワトンボの生育密度が高い。
川の石という石にカワトンボが止まっているように見える。
ミヤマカワトンボの雄のコバルトブルーの尻尾が美しい。


穏やかな流れに身を映すミヤマカワトンボの雌。
ここは時間の流れも緩やか。
気がつくと長い時間、川の中にしゃがんでいる。


石の窪みに隠れているカジカガエル。
トンボでも狙っているのだろうか。
体の割りに大きな目が特徴的。


川べりに座り込んで水の流れを眺める。
ふと顔を上げるとニホンジカが目の前に。
ほぼ同時に先方も気がつき、
ヒンと一鳴きして森の中へ消え去った。


瀬の流れ。
雲間から太陽が顔を出すと、
石の赤が濃くなる。


コケに覆われた木。
光のかげんでコケの凹凸が強調される。


ときおり黒い雲が上空を通り過ぎる。
おかしな天気だとおもっていたら、
突然ざあっと降ってきた。
まだ晴れているので雨らしくない。


 大きな積乱雲。
これが雨の正体か。
上空の風に流されて形の変化が激しい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はじめまして
いつも拝見させて頂いてます。
とにかく、写真の美しさ、まさに芸術的で感動してます。
高槻在住で、MTBや歩きでお山で遊ばせていただいまして、ハイカーさん達と極力バッティングしない時間にP山にもお邪魔してます。
これからもきれいなお写真楽しみにしてます。
雑技団 2008/08/10(Sun)19:57:59 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/02 さとういちご]
[07/21 massy]
[05/25 zzz]
[08/08 MARIKO]
[06/07 徳本義治]
最新記事
(07/05)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
漂泊の民
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]