忍者ブログ
ようこそポンポン山の森へ。    ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と して知られる。 都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。    この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どんより曇り空。
朝はひんやりして寒いほど。

雨が降りそう降らない。
そろそろ梅雨らしい天候に戻ってほしい。
水不足はごめんこうむる。

山中から山辺をぶらぶら散策。
~今日の愉快~

葉の上でお休みのカメムシ。
近づくと居心地が悪いのか、
そろそろと移動をはじめた。
体に似合わず怒り肩。


シソバナタツナミソウがぽつりぽつり咲いている。
夏の森は想像以上に暗い。
地面すれすれに咲く小さな花はとてもわかりにくい。


イバラの葉の影で休んでいるガ。
ひんがら目はもともとなのか、
こっちを警戒しての姿なのかちょっと気になる。


ドングリの子供。
うろこが重なったような外側の文様は、
じっくりみる味わいがある。


ネジキの花が咲き出した。
ふっくらとした筒状の形と、
透き通るような白さが素敵。


いろんな色を持つ葉っぱ。
実に愉しい。


目立たないノイバラの花。
よく探すとあちこちにひっそりと咲いている。
この白もしべの黄色と相まってきれい。


粘菌の仲間だろうか。
陸のイソギンチャクみたい。
近づいてみると透き通った白だが、
離れてみると真っ白に見える。


ガンピの花。
とても可愛らしい花なのに、
まったく目立たないのがもったいない。


野のクリの花。
日当たりの良いところは満開。
少し日陰のものはまだつぼみ。


ササユリの大きな花が咲き出した。
茎や葉が細いので花の大きさが際立つ。
ごっついつぼみは異様な感じすらする。


ハハコグサ。
小さくても黄色は良く目立つので得している。


地を這うツルアリドオシ。
他の植物の影でひっそりと咲いていた。
丸い葉っぱもなかなか愉しい。


マツカゼソウが目につくほど大きくなってきた
小さい葉から大きな葉が連なる姿は
いつみても面白い。


ヨウシュヤマゴボウの花。
こんなに可愛らしいとは知らなかった。
ピンク系でそろえたところにグリーンがアクセント。


ヤブムラサキの花。
白いふさふさのつぼみのほうがきれいかも。


ムラサキシキブ。
小さいのに形も色も見ごたえがある。


キンモンガ。
ガにも旬があるのだろうか。
実に多くの数とであった。


ニワゼキショウも今が旬。
わずかな場所に群生している感じ。
紫色にくっきりとした黄色が目を引く。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/02 さとういちご]
[07/21 massy]
[05/25 zzz]
[08/08 MARIKO]
[06/07 徳本義治]
最新記事
(07/05)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
漂泊の民
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]