忍者ブログ
ようこそポンポン山の森へ。    ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と して知られる。 都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。    この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ平地でも田植えまじか。
育苗の覆いがとれて青い苗が姿をあらわした。
田んぼにも水が入り、カエルの声がやかましくなった。

雨降り前に谷をぶらぶら。
~今日の愉快~

予報は午前中から雨。
雨雲が空を覆うがまだ降り出す気配はない。
雨を待つカタツムリが朝の散歩か。


田んぼのあぜ。
雲の布団に覆われても朝露が降りている。
小さな虫が朝寝坊。


久しぶりに粘菌とであう。
小さな赤い団子が朽木に並んでいる。
なかには茶色いのもあって見飽きない。


ミゾホオズキの花が咲き出した。
清流の脇に多いような気がする。
曇り空のためか濃厚な黄色。


ついに今年もヤマアカガエルと対面。
あまり動かないのはまだ寝ぼけているためか。
きれいな目をしている。


いつものようにフキバッタが大量に登場。
葉っぱという葉っぱにバッタの子供が乗っかってる感じ。
体のわりに大きな顔を前足で器用に掃除する。


フタリシズカの花。
くるくるの白いお団子がかわいらしい。


ジャケツイバラの花が咲き出した。
山辺では斜面全体が黄色で覆われているところもある。
トゲの凶暴さに比べると花のなんと可憐なことか。


もうマタタビの葉が白くなりだした。
今年は花を見ずじまい。
実はまだとても小さい。


雄器托をつけたジャゴケ。
まるでかさぶたのようで、つい触ってみたくなる。
まわりのビロード状のコケはなんという名前だろうか。


エンレイソウの実。
まったく花の咲いた姿そのままに
実がなっているのが面白い。


カゲロウのようなこのムシはなんという名だろうか。
長い足が特徴的。
幅のない透明の羽根がとてもきれい。


コガネムシ。
先が三又になった触覚が面白い。
なぜかいつもこの道で出会うのも不思議。


キリの花が満開。
少し赤みをおびた薄紫色がとてもよく似合う。
花も葉っぱも毛が多くてビロードのような手触り。


ちいさな可愛らしい花。
そういえば去年から名前調べを忘れてた。
名前がなくてもこの姿は忘れられない。


とうとう雨が降り出してきた。
よくここまで持ちこたえてくれた。
谷の斜面にうつる森の影が愉快。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いつもながら写真の美しさに感動です。
コガネムシの触覚、初めてじっくり見ました。
khalaha URL 2008/05/25(Sun)18:08:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/02 さとういちご]
[07/21 massy]
[05/25 zzz]
[08/08 MARIKO]
[06/07 徳本義治]
最新記事
(07/05)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
漂泊の民
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]