忍者ブログ
ようこそポンポン山の森へ。    ポンポン山とは・・・大阪と京都にまたがる標高679mのなだらかな低山。大阪からは北摂山系、京都からは西山と して知られる。 都に近い里山として、信仰の場として、人との関わりは昔から続いてきた。まだ再生可能な程度に自然が残り、日本鹿や猪・小動物の影は濃く、植物の種類もままある。    この日記は・・・一年を通じポンポン山地域を放浪し、猪鹿鳥の目線で自然と戯れ愉しむ。その妙の一端を歳時記に綴る。着飾らない自然をご覧あれ。気になる写真と出会ったら感想もご自由に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


週初~週央までは涼しい日が続いた。
蝉の声もなくなりムシの音が響く。
と思ったら週末には残暑が復活。
秋の天気は変わりやすい。

9/9は重陽の節句。
菊をめでるには旧暦がよい。

ひと月ぶりの谷を楽しむ。
~今日の愉快~

遠く台風の影響をうけて湿った空気が流れ込む。
前夜の予報で曇りの心づもりをしていたが朝から雨。
久しぶりの雨と戯れる。


雨の朝の森は暗い。
このまま明るくならないのではといつも不安になる。
虫食いだらけの葉っぱと遊んでいたら少し明るくなった。


ヒナノウスツボが咲き出した。
雨の森の中で、この小さな花を見るのは一苦労。
気がつけばずいぶん時間がたっていた。


かわいらしいレモンエゴマの花。
こっちはさらに一回り小さい。
傘を放り出して夢中になる。


谷の斜面をよじ登って緑を愉しむ。
ただの葉っぱも雨のときは色が鮮やか。
その緑も葉の大きさや厚さによって微妙に変化する。


沢の中のツバキの実。
ずいぶん流されたとみえて、外皮がほとんどなくなっている。
うす黄色の肌に残った皮の模様が味わい深い。


山栗がたくさん落ちている。
実がはじけているのはまだないみたい。


コクサギの葉っぱが紅く色づいた。
雨に濡れて艶々で見飽きない。
気がつけばとても愉快な気分になっている。


水中の落ち葉。
とってもいい感じ。
だいぶん落ち葉が増えてきた。


トリカブトのなかま。カワチブシ?
今年も出会えてうれしい。
特徴のある花の形をしている。


このところ目にする機会がふえたツリフネソウ。
今日はじっくりとご対面。
この花は雨がよく似合う。


こちらも旬のオタカラコウ。
素敵な黄色で洗脳される。


雨が上がった。
霧に覆われた森に日が差し始めた。
わくわくしながら森を歩く。


雨に濡れたリョウブの幹。
木漏れ日が光る幹を照らし出す。


 雪だるまのようなキノコ。
「なんだこりゃっ」いつもの独り言。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/02 さとういちご]
[07/21 massy]
[05/25 zzz]
[08/08 MARIKO]
[06/07 徳本義治]
最新記事
(07/05)
(07/01)
(06/07)
(06/06)
(05/31)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
漂泊の民
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]